みなさんこんにちわ!
今回も中々すごい人を紹介いたします。
妖怪ウォッチは、みなさんご存知だと思います。
その妖怪ウォッチで、黒い妖怪ウォッチがあるのも
ご存知だと思います。
今回は、それを描いている方のご紹介です。
<スポンサーリンク>
逢香(おうか)さんの経歴とプロフィールです♪
名前:逢香(おうか)
生年月日:1994年2月 10日生まれ(23歳)
出身地:大阪府出身、奈良県在住。
学歴:奈良教育大学 伝統文化教育専攻 書道教育専修 卒業
小学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状(書道) 取得
母親の開く書道教室で、6歳から書道を学ぶ。
大学に入学後、変体仮名の授業を受けたことをきっかけに
挿絵の個性豊かな妖怪たちに興味を持ち、主に墨を使って描きはじめる。
イベントでは書画・書道ワークショップを開催。
2017年には黒い妖怪ウォッチのキャラクターデザインと
タイトルデザインを手掛ける。
現代の生きづらさを妖怪とともに。
引用元:http://ouka-yokai.click/profile
出典:http://nara25.exblog.jp/
若くて才能あふれる方ですね。
元AKBの前田敦子さんに似ているといっても過言では、
ないくらいの美女といえるのではないでしょうか?
非常に綺麗な方だと思っていたら、なんと
ミス奈良ではありませんか!!
どうりで・・・・・・。
(写真は一番右端)
<スポンサーリンク>
妖怪書家って何?
逢香(おうか)さんの手がける妖怪ウォッチの派生バージョン、
習字、絵、などが仕事のようです。
古い妖怪に現代の物をインスパイアして、新しいものを作り出す。
具体例を出してみましょう。
【妖怪につけまつげブーム到来】
出典:http://ouka-yokai.click/2015/10/25725
これって凄く面白いと思うのですが、
みなさんの目にはどのように写るでしょうか?
”つけまつ毛”って、いかにも女性目線ですよね♪
男にはない発想です(笑)
若くて才能あふれる逢香(おうか)さんですが、
実はもの凄くご自身の悩んでたそうです。
一言で言うなら、仮面を被っていたというのが良いかもしれません。
女の子が好きな物に興味が持てなかったそうです。
それゆえ普通の女子と合わせるのが、中学生の時から辛かったそうで。
いわゆる女子ルールに従うのが苦痛だった・・・・・。
洋服、買い物、食べもの、女子大好きパンケーキに
全く興味無し(笑)
そんなんするなら、
「お墓に行こっ!」
ってなるそうです。
そりゃ、普通の人には理解されませんよね(笑)
それが、今では好きなだけ妖怪を描けるので、
その表情も非常にイキイキされてます。
最後に
出典:http://ouka-yokai.click/2015/11/06794
リアル妖怪ウォッチの絵をまさか逢香(おうか)さんのような
若い方がされてるとは、思いもしませんでした。
それにしてもケータ君ほんまブサイク(笑)
今後も素晴らしい作品を作り出してくれる逢香(おうか)さん
要チェックですよ!!
それでは、また。
<スポンサーリンク>