出典:http://www.lb-mag.com
みなさん、こんにちわ!
たけさんです。
今回は、コインランドリーの紹介で!
はぁ?
という声が聞こえてきそうですねw
既存の概念を覆すコインランドリー機が
あるのをご存知でしょうか?
そのコインランドリー機メーカーが
TOSEIさんです。
恒例の番組情報を紹介です。
<スポンサーリンク>
目次
がっちりマンデー!!
【業界新聞の記者に聞いた!せまい業界トップニュース2017】
2017年12月3日(日) 7時30分~8時00分
業界紙・専門誌の記者さんに聞いた、それぞれの業界でしか知られていない、
だけどスゴイ!そんなトップニュースをご紹介します!
ランドリー業界最大手のTOSEIって何?
【番組内容】
今回は「業界新聞の記者に聞いた!せまい業界トップニュース2017」!
世の中にはまだそんなに知られていない、
業界ごとのマニアックな儲かりニュースをご紹介します!
開ける時に、ウラ側にヨーグルトがつかないってことで
大評判のあのフタが進化した!
今度は「アレ」が「アレ」につかないフィルムが誕生!
ランドリーでがっちりな会社、納期6ヶ月待ちのTOSEI!
その最新の儲かり洗濯機が登場!お楽しみに★
TOSEIのコインランドリーのドコが凄いの!?
最新型の機器は
「洗濯から乾燥まで1台で出来る!」
今までだと
洗濯と乾燥は別の機械でやるのが主流でした。
洗濯が終了すると取り出して乾燥機に入れる
のが手間でしたし、
結構めんどくさいんですよねw
ここで朗報です。
最新型はその入れ替えの必要がない!w
自宅の洗濯機なら乾燥まで数時間。
ところがコインランドリーの新型機器は
1時間以内に全て完了です!!
・コインランドリーに行く。
・洗濯中にに買い物。
・洗濯物を引き取りにいく。
まさに時短ですよね~。
近所にあれば行くのが
絶対お得です。
ざっくりと店舗を訪れた際のイメージです。
- ・操作はタッチパネルで選ぶだけ。
- ・電子マネーはもちろん、マルチ決済が可能。
(電子マネーはオプションとなります。)- ・紙幣決済が可能で、更にお釣り機能付き。
- ・ありそうでなかった領収書発行。
引用元:http://www.tosei-corporation.co.jp

<スポンサーリンク>
TOSEIのコインランドリーの機能とは?
「でも人が使った後の洗濯機を使うのは・・・。」
こんな機能がついてますw
「ドラム洗浄」という機能が付いています。
(知ってるわい!!w)
・ボタンを押すと洗濯機に水が入る。
・洗濯機自体の洗濯開始です。
・約5分後に終了。
・料金を支払います。
・洗濯開始です!!
TOSEIの洗濯乾燥機なら安心
TOSEIの洗濯乾燥機は、
1つの洗濯槽内で「洗濯→脱水→乾燥」を行います。
乾燥時、洗濯槽内を高温乾燥させるので、
カビ胞子抑制に効果があり、湿気に伴う細菌類の発生も抑制する。
実際に、約4年間使用した洗濯乾燥機において、
カビ胞子菌が「0」
であることが、第三者機関に依頼した調査によって実証されている。
引用元:http://www.lb-mag.com/entry/2017/03/09/042647
コインランドリービジネスオーナー様の口コミです。
「海外のホテルにはコインランドリーがあり自分も使うことがあるが、
海外のものは洗濯と乾燥が分かれていて、手間がかかる。
しかも思ったより乾いてないこともあるし、
仕上がりのフワフワ感もTOSEIの機器とは全く違う。
また、ガスを使っているのでパワーも全然違う。家庭ではできない」
と述べており、同社製品に対する満足度の高さが窺える。
実際に運用されているオーナーの生の声に
勝る口コミはないのでないでしょうか。
最後に
大量の洗濯物を効率よくコインランドリーで
時短生活はじめまてみようではありませんか!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
激ウマだったケーキもご紹介させてください! w
<スポンサーリンク>