みなさん、こんにちは!!
スゴイ人が現れましたねwww
世の中マスク不足で大混乱。
こんな時にこそ、政治家の手腕の見せ所です!!
そうですよね??
発揮してくれました。
静岡県議の諸田洋之(モロタヒロユキ)議員です。
まさかの転売ヤーが、地元の県議だったなら
みなさんどうでしょうか??
怒りで拳を振り上げますよね??
まったくトンでもない人です。
諸田洋之(モロタヒロユキ)静岡県議 の顔画像は?
とりいそぎしらべます。
静岡県・諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「1円からスタートしている」「転売品でなく、問題ない」と主張〜ネットの反応「1円スタートなど言い訳になるかw」「転売品かどうかが問題ではない。お前が転売ヤーなのが問題なのだ。話をはぐらかすなカス」 https://t.co/uN4ZShHc7z
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) March 7, 2020
一瞬で出ますねww
非常にわかりやすいですねwww
諸田洋之(モロタヒロユキ)静岡県議はマスク転売ヤーって本当?
画像引用元 https://twitter.com/kochanaki/status/1236104483903385600/photo/1
さぁ~て、実際の記事をよぉ~く見てみましょう。
焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションに
マスクを大量に出品していたことが6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、
入札で高値に釣り上がったケースもあった。取引履歴や諸田氏の説明によると、
諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、
1回当たり数万~十数万円で落札されていた。諸田氏は取材に対し、出品を認めた上で、
出品したマスクは自分が仕事で仕入れた在庫品だと説明。「転売品ではなく、問題ない」と主張した。
落札額についても
「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」と正当性を強調したが、「異なる見方もあるので」として入札価格が74万円台になっていた医療用マスク2千枚セット
などの出品を6日、取り下げた。経済産業省は2月28日、転売目的の買い占め防止のため、
インターネットオークションの事業者に対し、
マスクや消毒液の出品を3月14日から自粛するよう要請。諸田氏が出品していたオークションの事業者はこれを踏まえ、
オークション形式のマスク出品を14日から禁止するための
ガイドライン改定を4日付で掲載している。引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-at_s-l22
いやぁ、この人アウトでしょw
普通に考えて、やってることがおかしい事に
気がついていないのがすごい。
<スポンサーリンク>
この転売についてネットの声は??
同じ静岡県で、同じマスク大量所有でも
諸田洋之県議(無所属)はネットオークションで高額転売ではした金を得て評判落ちて今後たたかれ続ける
ジュビロ磐田は磐田市に5000枚のマスクを寄付して感染予防に役立ててほしいと依頼
目先の利益にとらわれてマイナスになる人が県政を担えるわけないよな。
— うらけん (@uraken0710) March 7, 2020
>焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)
静岡県民の皆様、公式サイトはこちらですhttps://t.co/pwsk4JpMBm
こういう輩はシメとかんといかんよ
— みそ(うがい手洗い励行中) (@miso_GP) March 7, 2020
焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたとのこと
謝るでもなく、自分で仕入れたので
転売ではないと言い訳する始末こんな奴さっさとやめてまえhttps://t.co/PkF6iJy8yK
— 定時で帰リーマン@残業大嫌いサラリーマン (@teijidekaeriman) March 7, 2020
最後に
みなさん、いかかでしたでしょうか??
ホンマに非常識極まりない・・・・・。
しかも静岡県議って・・・・。
情けなさすぎる。
転売ができなくなるのがわかって、
焦って出品したのが目にみえてる。
<スポンサーリンク>