みなさん、こんにちわ!
たけさんです。
なんとも悲しいニュースが飛び込んでます。
高速道路での事故がまた起きています。
22日午前0時10分ごろ、東京都三鷹市新川4丁目の中央道上り線で、
早稲田大学社会科学総合学術院教授の西原博史さん(59)=中野区鷺宮6丁目=
がトラックにはねられた。
西原さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
西原さんは単独事故を起こした後、車外に出て走行車線上ではねられたという。
警視庁はトラックを運転していた運送会社員の高原充宏容疑者(50)=
八王子市滝山町1丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の
疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。
「停止している車に気を取られた」と述べているという。
高速隊によると、現場は片側2車線。西原さんは約10分前、
乗用車で中央分離帯に衝突する単独事故を起こし、追い越し車線に停止。
事故を通報した後続車の男性とともに中央分離帯に避難していたが、
何らかの理由で走行車線まで出たという。
目次
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASL1Q2TJTL1QUTIL008.html
<スポンサーリンク>
西原博史(早大教授)の高校・大学と経歴は?
早稲田大学法学部卒。
1992年、早稲田大学大学院法学研究科博士課程後期課程満期退学。
1992年早稲田大学社会科学部専任講師、1994年同助教授、1999年同教授を経て、
2004年、同社会科学総合学術院教授。2014年、同社会科学部長
<スポンサーリンク>
西原博史(早大教授)の嫁さんと子供について
SNSや各種メディアを検索しましたが
それらしい情報は見当たらず。
確認できしだい追記していきたいと思います。
この悲しい事故のツィートを一部紹介いたします。
早大で憲法、人権論を教える西原博史教授。中央道での事故で他界された。講義テーマは精神的自由、良心の自由。近年は顔認証システムに関する国のガイドラインについて、人権保護の立場から異を唱えていた。
国家権力に物を言える貴重な知性を、また一人失ったことが悲しい。ご冥福をお祈りします。 https://t.co/ADsyif4TKN— オバーン (@haggy1109) 2018年1月22日
早稲田大の西原博史教授が事故死 憲法改正に反発、中央公聴会で意見も。 相次ぐ識者の訃報 https://t.co/ixrXfPncZL
何だろう、この連鎖的な訃報。— あじ (@aji_03) 2018年1月22日
ご冥福をお祈りいたします
とても悲しいです憲法学が専門で、思想・良心の自由に関する論考を多数発表。教育現場での「君が代」斉唱問題などについても積極的に発言してきた。著書に「良心の自由と子どもたち」など
西原博史早大教授、中央道ではねられ死亡 事故で車外にhttps://t.co/ZCAxsm1QBj
— いと (@sekitannya) 2018年1月22日
最後に
事故の起きた時間をみてみると0時となっているので
夜間の事故という事がわかります。
トラックで夜間の走行中ということなので、視認が容易でなかった
という側面があるとしてもとても残念なことだと思います。
<スポンサーリンク>