2月21日(火)夜8時57分からの「マツコの知らない世界」(TBS系)では、「マツコの知らないドッグヘアの世界」と「大人もハマるおもちゃの世界」が放送されます。
「マツコの知らないドッグヘアの世界」では、過去に1万頭以上の犬をトリミングしてきたという、菊池亮さんが登場。
定番の人気スタイルや、ことしの最新スタイルまでさまざまな種類のドッグヘアを公開してくれるようです。
また、犬がヘアカットする周期やメリットなども説明してくれるようです。
キュートなスタイルに変身した小型犬がスタジオに登場すると、マツコ・デラックスも思わずメロメロに…。
<スポンサーリンク>
何故ドッグヘアーカットが必要なのか?
昔の日本は犬を飼う場合に、番犬や外で飼うことが一般的だった為、犬の毛をカットする必要がありませんでした。
近年はは室内犬が多くなってきた事もあり、トリマーに愛犬の毛をカットしてもらう愛犬家もずいぶん増えました。
まったく犬に興味がない人から見ると、ドッグヘアは飼い主の自己満足のように感じますが、ただ犬を可愛く見せるだけではなく
「衛生的・スリップによるケガ予防・清潔になることによる皮膚病予防」といったメリットがあるのだそうです。
今回のゲストの菊池亮さんは、今までに10000頭以上の犬をトリミングしてきたという凄腕のトリマーです。
そんなトリミングを極めたプロ中のプロがドッグヘアの魅力を熱く語ってくださいます。
ポメラニアンが、カット次第でどうなるのか?
シバラニアンだとか、ライオン風だとか、一番気になるのは、ドラゴン風って・・・・・・・。
以前から「犬か猫を飼いたい」と言っていたマツコ・デラックスさんは、トリミングされた小型犬の登場に、「可愛い」を連発してメロメロです。
<スポンサーリンク>
菊池 亮さんのプロフィール
名前:菊池 亮
職業:Gallery Artesta オーナー
出身校:ハリウッド美容専門学校
在住地:東京都 渋谷
出身地:千葉県柏市
2003年 東京代官山にてトリミングサロンとヘアサロンを併設した愛犬総合ケアサロン「ギャラリーアルテスタ」を創設。
2009年・全日本動物専門教育協会主催競技会における「第1回オリジナルカットコンテスト」にて
センスと技術を評価する「ベストアレンジ賞」を獲得する。
・トリマー専門誌「Trim」創刊号よりデザイン・コミュニケーションなどをテーマに連載を担当する。
2010年・中央動物専門学校における同窓会冬期研修会の講師を務める。
2011年・中国北京において日中企業合弁の高級ペットサロン「ipet」の立上げから6ヶ月の間、技術・サービスの
導入に務める。
2012年・イギリスの経済情報誌「MONOCLE」に掲載される。
2013年・NHK「東京カワイイTV」に出演。
・シンガポールのペットショップ「PETOPIA」にてデモンストレーターを務める。
日本国内各地その他、アジアを中心とする海外国において、セミナーやスタッフトレーニングなど様々な活動を行っている。
また、各イベントなどの、ショーやコンテストの組立、ジャッジなどを請け負っている実績を持つカリスマトリマーです。
会員制・完全予約制のサロンです。
◆住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町7-12コンフォルティス072号室
◆電話番号:03-3463-8939
◆営業時間:10:00~20:00
Gallery Artestaへのお問い合わせはコチラ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ワンちゃんのどんな悩みでも親身になってくれるサロンなんて・・・素敵ですね!
では2月21日(火)「マツコの知らない世界」の放送も可愛いワンちゃんたちがたくさん見れそうで楽しみです!
動物から好かれる人って本当にいい人なんだろうなぁ~と思います。
野性の感といった所でしょうか、動物は本当に嫌らしい人間を普通に避けますからね(笑)
動物をイジメテはいけません。
そういう優しい人だからこそ、お仕事が成功したのかもしれませんね。
菊池亮さんの今後のご活躍を期待しております!!
それでは、また!!
<スポンサーリンク>