出典:http://www.mars-company.jp
みなさんこんにちわ!
今回の気になるテーマはこちらです!
がっちりマンデー!!「儲かる業電」家電じゃなく業電!知られざる業務用電気の世界!
2017年4月16日(日) 7時30分~8時00分
【番組内容】
儲かる「家電」…じゃなくて『業電』!実は身近なことに使われていた!?
業務用電気製品の世界に潜入!
冷蔵庫業界に革命が!?
イチゴを落とすだけで一瞬で凍る不思議な飲み物を作る「スノーマン」とは!?
業務用洗濯機は洗浄力12倍!
30分後に出てくるのはケーキ!?
既に興味をそそられますね(笑)
<スポンサーリンク>
目次
「Tokyo Snowman」が魔法の冷蔵庫?
これ本当にすごいですね!!
今まで知らなかったです。
Barでこれやってくれるお店にいったら、さぞかし
モテただろうと思うと残念でしかたありません。
過冷却を行うことにより、動画のような事が可能になるんだそうです。
<スポンサーリンク>
「蔵番」という魔法の冷蔵庫?
n-TeFeエネルギーの制菌作用で、
細菌の繁殖を抑制。
優れた抗菌効果で食品の腐敗を抑えます。
食材の劣化を抑制しながら熟成を促進。
n-TeFeエネルギーによって、
タンパク質の酵素分解を活性化します。
冷凍から冷蔵へ。品質向上による付加価値UPを
蔵番(KuraBan)の鮮度保持効果は、これまで様々な食材で驚異的な威力を発揮しています。
例えば、ライフサイクルが短くて、仕方なく冷凍保存していた食材も、
蔵番なら長期冷蔵保存が可能。解凍する工程も省け、傷みやすい生鮮食材保管に最適です。
今回のこのモノすごい業務用家電を開発した会社は
以下になります。
株式会社MARS Companyって?
会社名:株式会社MARS Company
代表取締役:大野正樹
創業:2006年7月
資本金:3,500万
所在地:群馬県高崎市問屋町西1-1-2
TEL 027-386-9111
事業内容:冷凍冷蔵設備の設計
冷蔵・冷凍・製氷・解凍装置製造販売
非熱エネルギー研究開発及び研究受諾
過冷却(かれいきゃく、英: supercooling、undercooling)とは?
物質の相変化において、変化するべき温度以下でも、
その状態が変化しないでいる状態を指す。
たとえば液体が凝固点(転移点)を過ぎて冷却されても固体化せず、
液体の状態を保持する現象。
水であれば摂氏零度以下でもなお凍結しない状態を指す。
引用元:wikipedia
【関連記事】
山下健の豆腐(かむろとうふ)の価格とどこで購入できる?通販は?
古澤敦(コットンクラブ)の経歴は?ストールの価格と購入先も調査!
最後に
いかがでしたでしょうか?
Tokyo Snowmanってマジですごい!
ちなみに、1台39万8,000円です。
どんないれものに入ったものでも、
一瞬でフリージングドリンクに、
早変わりいたします。
それではまた!!
<スポンサーリンク>