みなさん、こんにちわ!
たけさんです。
今日は毎週のルーティンである
この番組の紹介です。
そう「マツコの知らない世界」です。
今回はコーヒーに関するお話のようですね♪
番組情報は以下になります。
目次
- 1 マツコの知らない世界【寒い冬にほっこり!おうちコーヒーの世界&片手袋の世界】
- 2 後藤直紀オススメのコーヒーミルはどこの?
- 3 後藤直紀がオススメするコーヒーメーカー!
- 3.1 ネスレネスプレッソ 【エキスパート】
- 3.2 ネスレネスプレッソ 【エッセンサ・ミニ タイプC】
- 3.3 ネスレネスプレッソ 【ラティシマ・タッチ】
- 3.4 キューリグ・エフィー キューリグ コーヒーマシン 【KFEB50J】
- 3.5 キューリグ・エフィー 【ネオトレビエ】
- 3.6 UCC ドリップポッド DP2
- 3.7 ネスレネスプレッソ【ドルチェ グスト ルミオ】
- 3.8 ネスレネスプレッソ【ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム】
- 3.9 ネスレネスプレッソ 【ドルチェ グスト ドロップ】
- 3.10 ネスレネスプレッソ 【ドルチェ グスト エクリプス】
- 3.11 シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C111
- 3.12 象印 全自動 コーヒーメーカー 珈琲通 EC-NA40-BA
- 3.13 HARIO V60 オートプアオーバー smart7
マツコの知らない世界【寒い冬にほっこり!おうちコーヒーの世界&片手袋の世界】
2018年2月6日(火) 20時57分~22時00分
おうちコーヒーの世界!世界一の焙煎士が登場!
喫茶店やカフェに行かなくてもおうちでおいしいコーヒーを飲もう!
▼道端に落ちてるアレ気になりませんか?片手袋マニア登場
番組内容
寒い冬にほっこり!冬を楽しむ二本立て
▼おうちコーヒーの世界!カフェや喫茶店に行かなくても大丈夫!
世界一の焙煎士がおうちで飲めるおいしいコーヒーを解説!
▼道に片方だけ落ちてる手袋…気になりませんか?
片方だけの手袋を追い求める男がその不思議な魅力を語る!
悲哀を感じる放置型に慈愛を感じる介入型?
独特だけどなんだか共感できる不思議な世界!
後藤直紀オススメのコーヒーミルはどこの?
番組放送中に後藤直紀さんが
コーヒー豆をひく時に、
「挽きやすいんです。」
と言っている商品がこちらになります♪
この商品の名前は、
【コマンダンテ コーヒーグラインダー ウェンジ】
というもの。
ドイツの職人がこだわって作ったものだそうです。
特徴としては、
・細挽き、粗挽きが可能
・ニトロブレードという摩耗耐久性に優れた刃を使用
・とても回しやすいので、豆を挽きやすい
コーヒー豆焙煎士の後藤直紀さんが
ベタ褒めです。
こういったドイツ製品って日本人になじむ物
が多いような気がします。
さすがドイツといったところでしょうか。
【関連記事】
ココファーム(栃木県足利市)のぶどうジャムとワインの通販に評判は?
越冬紅(みかん)の甘平(みかん)の通販と販売店と口コミも調査!
後藤直紀がオススメするコーヒーメーカー!
さて、番組で紹介されたコーヒーメーカーも調べてみました。
最近もやつはあまりに進化していて驚きですww
今はネスカフェのバリスタをもっているんですが、調べているうちに
新しいのが欲しくなりましたね~ww
では、順に紹介していきますよ~♪
ネスプレッソは、ジョージ・クルーニーの
イメージがめちゃくちゃ強いですよね?
では、いきましょう♪
ネスレネスプレッソ 【エキスパート】
【商品の特徴】
・ネスプレッソでは初めてのアメリカーノを作る機能が搭載
・コーヒー抽出時の温度3段階選択可能!
・Bluetooth(R)機能搭載でスマホアプリとシンクし、
コーヒー抽出予約、カプセル残数管理、メンテナンスお知らせ
などのオススメ機能が搭載
購入はこちら↓
ネスレネスプレッソ 専用カプセル式コーヒーメーカー 「エキスパート」
ネスレネスプレッソ 【エッセンサ・ミニ タイプC】
【商品の特徴】
・小さいくコンパクトなので置き場所に困らない
・コンパクトだけど、高圧力で妥協がない
・アロマ、深い味わい、クレマを生み出す
・お手入れ簡単
購入はこちら↓
ネスレネスプレッソ専用カプセル式コーヒーメーカー
ネスレネスプレッソ 【ラティシマ・タッチ】
【商品の特徴】
・好みのコーヒーレシピが作成できる
・独自の美筑泡立て技術でミルク泡を作ります
・リストレットボタン、ホットミルクボタンを搭載
購入はこちら↓
ネスレネスプレッソ コーヒーメーカー【ラティシマ・タッチ】
キューリグ・エフィー キューリグ コーヒーマシン 【KFEB50J】
【商品の特徴】
・誰が入れても完璧においしい
・UCC上島珈琲の商品
・静音ポンプ採用で振動音が少なめ
・スタンダード、少し濃いめ、アイスコーヒー3種類の選択可能
購入はこちら↓
UCC上島珈琲(キューリグ)コーヒーメーカーKFEB50J
キューリグ・エフィー 【ネオトレビエ】
【商品の特徴】
・UCC上島珈琲から発売
・背の低いカップから高さが13㎝のマグマで設置可
・3段階の高さ調整機能付き
購入はこちら↓
UCC上島珈琲キューリグ・エフィーコーヒーマシーン ネオトレビエ
UCC ドリップポッド DP2
【商品の特徴】
・ハンドドリップの味わいに欠かせない蒸らし機能搭載
・レギュラーコーヒー(粉)も抽出可能
・ゆっくり3回に分け注湯する「3投式抽出法」機能搭載
購入はこちら↓
UCC DP2-K コーヒーメーカー
ネスレネスプレッソ【ドルチェ グスト ルミオ】
【商品の特徴】
・瞬間ヒーティングで湯沸かし不要
・オートストップ機能で最適な湯量に
・目盛り操作はダイヤル式
購入はこちら↓
ネスカフェ ドルチェグスト ルミオ
ネスレネスプレッソ【ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム】
【商品の特徴】
・コンパクトなのにタンクの容量は1リットル
・XL(300ml)のサイズも追加
・レバー1つで操作簡単
購入はこちら↓
ドルチェグスト・ジェニオ2・プレミアム
ネスレネスプレッソ 【ドルチェ グスト ドロップ】
【商品の特徴】
・指で触れるだけで抽出量調節できるタッチパネル搭載
・オートストップ機能搭載
購入はこちら↓
ドルチェグスト ドロップ
ネスレネスプレッソ 【ドルチェ グスト エクリプス】
【商品の特徴】
・最大15気圧のポンプ圧力で本格カフェと同等に!
・きめ細やかなクレマを楽しめる
・指で触れるだけで抽出量が調節できるタッチパネル搭載
・オートストップ機能搭載
購入はこちら↓
ドルチェグスト エクリプス
シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C111
【商品の特徴】
・コーヒー豆から挽いてくれる全自動コーヒーメーカー
・タイマー機能搭載で朝挽きたてが飲める
・蒸らし機能搭載
購入はこちら↓
シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー siroca SC-C111
象印 全自動 コーヒーメーカー 珈琲通 EC-NA40-BA
【商品の特徴】
・ステンレスボトル、コーヒーカップに直接抽出可能
・魔法瓶タイプのステンレスサーバー付き
・マイコン予熱&ダブル加熱 95℃抽出
・浄水機能搭載
購入はこちら↓
象印 全自動コーヒーメーカー珈琲通
HARIO V60 オートプアオーバー smart7
「演出がいい~」
と気に入っていた商品ですね。
【商品の特徴】
・自動抽出モード搭載、温度・スピードを選択可能
・抽出のレシピを自分で設定
・やわらかいシャワーでドリップ
・タッチパネル操作搭載
購入はこちら↓
さいごに
いかかでしたでしょうか?
値段的に十分手の届く範囲なんじゃないでしょうか?
個人的にはコレが欲しいですね。
色とデザインが素敵だなと思います。
まだ、ネスカフェのバリスタ使えますが
新しいのが欲しいですね・・・・・・。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
【関連記事】
ココファーム(栃木県足利市)のぶどうジャムとワインの通販に評判は?
越冬紅(みかん)の甘平(みかん)の通販と販売店と口コミも調査!
<スポンサーリンク>