こんにちは!
今日、は2月25日たに放送される『Crossroad』に出演される【バイオバランス株式会社】の取締役内藤善夫さんについて、紹介していきたいと思います。
経歴や「乳酸菌発酵飼料」というものを利用した画期的な手法で【乳酸菌野菜】や家畜を育てておられます。
なんと自社で出来た物を使用するレストランを2017年の3月にオープンするようです。
番組の内容は以下の通り。
乳酸菌で畜産業界を変えた、内藤善夫。畜産業界が長年抱え続けている問題を、乳酸菌発酵飼料を利用した画期的な手法で解決している今注目の人物だ。全国250の牧場をまわり、牛を健康に育て、そこから得られる牛乳やお肉、そして堆肥でつくられた野菜を食べてもらうことで人々を健康にしたい!今回、内藤はその想いを提供する場所として、3月にお肉をメインとしたレストランをオープンする。畜産業界の革新者の挑戦に密着する。
<スポンサーリンク>
内藤善夫さんのプロフィールと簡単な経歴について!
名前:内藤善夫
読み:ないとうよしお
年齢:49歳
株式会社バイオバランス
愛知県名古屋市に本社を構える飼料を取り扱う会社です。
創業2002年、設立2003年と、比較的新しい会社ですが、
本社の他に、名古屋、東京、札幌、加古川に支社を有しています。
従業員 グループ全体で30名
資本金 1,800万円
株式会社バイオバランスの代表的な製品は、会社名にもなっている『バイオバランス』という乳酸菌発酵飼料です。
フランスのパスツール研究所でワインの醸造にかかわる技術の経験を積んだあと、2002年にバイオバランスを設立となったようですね。
このバイオバランスは、添加物を一切使用しない乳酸菌発酵飼料です。
バイオバランスを飼料に用いることで、牛たちの腸内を善玉菌と悪玉菌のバランスのとれた環境にする。
そして健康な牛へと成長させるとともに、排泄物の嫌なニオイも抑えれる事が可能です。
(人間も同じですね。それを牛に応用というわけですね。)
牛たちはストレスのない環境で育つことで、食べた餌の養分がしっかりと体に吸収され、病気にかかることなく立派な牛になります。
こうして育った牛の肉は、加熱しても固くなりにくい性質を持ち、時間がたっても美味しく食べられるんだそうです。
このように、バイオバランスを飼料として育った牛は、『バイオバランス牛』と呼ばれています。
3月のレストラでは、このバイオバランス牛を扱うそうですよ♪
バイオバランスの乳酸菌野菜って何?
このバイオバランス牛の排泄物中には、乳酸菌以外にもたくさんの有用菌が含まれています。
(人間もおなじです。もういいですか?笑)
乳酸菌以外たくのさんの有用菌の働きによってが効率的に分解され、良質な堆肥が作られます。
その良質な堆肥を使って育てた野菜は、抗酸化力が高まり、ビタミン含量が非常に高くなるそうです。
この特別な野菜が『乳酸菌野菜』と呼ばれるものの正体です。
乳酸菌発酵飼料とは地域未利用資源を活用して、短時間で乳酸発酵させた飼料のことです。
近年では輸入濃厚飼料の高騰により、畜産業は危機に瀕しているようです。
また、バイオバランスのサイトに詳細な説明がありました。
バイオバランスとは、世界でも例のない抗カビ活性をもつ特別な乳酸菌株(Anti-Muffa株)を
添加した乳酸菌発酵飼料(混合飼料)です。
本製品は、乳酸菌の活性化状態を保っており、家畜の腸内に高品質な乳酸菌を供給することが
出来ます。高活性の乳酸菌を継続して腸内へ供給することにより、腸内の悪玉菌(大腸菌や黄色
ブドウ球菌)の生育を抑制し、飼料の消化吸収効率を向上させるなど、家畜の健康を腸内から
サポートします。(バイオバランスHPより)
<スポンサーリンク>
最後に
「乳酸菌発酵飼料」というのはとてもすごい発見らしく業界の間でも称賛される技術のようです。
これからの内藤さんの活躍に期待しましょう!
そんな食材を使う予定のお店は、3月中旬にオープンするんだそうです。
レストランはどこに建つのでしょうか?
分かっているレストラン名はYSM。
【レストランの場所】
東京都渋谷区神宮前3丁目39-9
肉料理をメインのフレンチということだけしか現時点ではわからないです。
YSMではどんな料理が食べれるのでしょうか?
「乳酸菌発酵飼料」を利用した食べ物というのは、食の安全が脅かされる事件などが良く表沙汰になっている中、一番安心で
きる判断材料ではないでしょうか?
内藤さんのよう人が作った食物であれば安心して、口に入れられるというのが魅力だとおもいます。
ただ、手間隙かかったものというのは、価格におそらく反映されるのではないかと思います。
結構良いお値段じゃないかな~とおもいますが、どうなるでしょうか??
オープンしたら値段をみては足を運んでみようと思います。
2017年2月25日の今夜の『Crossroad』も要チェックです!!
<スポンサーリンク>