出典 https://amuselog.com
こんにちわ、たけさんです。
今日は、西宮の市長である
今村岳司さんをご紹介です。
あぁ、退任しはるのね・・・・・。
すごく残念。
この退任報道をきいた方のツィートを紹介します。
この写真やつれ過ぎだし人相悪すぎで悪意感じる。今村岳司市長は最年少市議会当選した頃から20年ほど活動見守ってますが、そこらの腐敗市長より余程活動趣旨が明確で実行にうつされてますという元西宮市民の弁明。
— 月@公開用 (@moon_rt0703) 2018年1月4日
読売記者に「殺すぞ」…数々の発言で物議の兵庫・西宮市長、仕事始め式後に取材拒否 次期市長選には不出馬意向 https://t.co/0Mz5PaF3O0 @SankeiNews_WESTから
まあ、市長にのしあがったんだから、杉田氏のいうように、ただの不良じゃないよな。 >RT
— 平生晋一/次世代パープル (@Shinichi_Hirao) 2018年1月4日
今村岳司市長はだだの不良じゃない。国立の小学校→甲陽学院中学→甲陽学院高校→京都大学という地元のエリートコース真っしぐらな方です。ガリ勉ではなく良い意味での『エリート』です。そこを読み違えると意味がわからないニュースかなと感じ… https://t.co/w0AoPlgQd5
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2016年12月14日
目次
・今村岳司(西宮市長)のプロフィール
・今村岳司(西宮市長)の高校や大学
・今村岳司(西宮市長)結婚と子供
上記3点を調べます。
お付き合いよろしくお願いいたします。
<スポンサーリンク>
目次
今村岳司市長のプロフィールです♪
出典:https://www.google.co.jp
本名 :今村岳司(いまむら たけし)
出身地 :兵庫県西宮市
生年月日:1972年11月28日
年齢 :45歳(2018年1月現在)
前職 :西宮市議会議員(当選回数4回)
当選回数:1回(西宮市長)
在任期間:2014年5月16日~
とにかくエネルギッシュな人だと思う。
西宮市長選の時の演説は、忘れることは出来ない。
今回退任するとなって非常に残念な気持ちで一杯ですね。
退任理由として以下のように語ってらっしゃいます。
この日、今村市長は管理職の職員らが参加した仕事始め式で
「引退させていただく。市長選には立候補しない。市長としてなすべきことは、
市長となった時点では想定しなかったレベルまで達成した」
当選した時の格好もまるで、議会に
喧嘩をうっているようなスタイルでしたが、
ある意味衝撃を与えたのは間違いないですねw
金髪・ヒゲ・ピアスの3連続コンボですからね。
当時の写真は↓コチラ
今村岳司市長の人と成りを表す出来事を紹介。
大学在学中は、
進学塾「浜学園」で算数科の講師を務めていた。 大学卒業後、就職面接で
「いずれ政治家になるので時期が来たら辞める」
と宣言した上でリクルートに入社し、1999年に退社。
引用元:Wikipedia
色々と物議をかもしだし、
話題に事欠かないように思えますが、
非常にエネルギッシュな人です。
勘違いされないように活動日記もご覧ください。
結婚して嫁や子供はいるのでしょうか?
2011年12月の今村岳司西宮市長のブログによると、
結婚はしていないという事がわかります。
先日も友人の結婚式でスピーチをした。
(死ぬほど苦手なのだが、その件については割愛)お幸せに、といいたいけれど、幸せになりたいのはおれのほうだ。
こっちは40前でバツイチ独身子供ナシなんだから。結婚式スピーチいつものお約束のイントロ。
しかし、ぶっちゃけると。
この「幸せになりたいのはおれのほう」は、ネタであって本心ではない。引用元:http://xdl.jp
「結婚と離婚を経験し、子供はいない」
とのことでしたが、その後、今村岳司西宮市長は結婚されています。
ここまでの事は、以前から知っていましたがその後があったんですね~♪
「結婚と離婚を経験し、子供はいない」
とのことでしたが、その後、今村岳司西宮市長は結婚されています。
今村岳司市長の高校や大学は?
出典元:西宮市政ニュース
小学校:神戸大学付属住吉小学校
中学校:甲陽学院中学校
高校 :甲陽学院高等学校
大学 :京都大学法学部卒業
出身高校の甲陽学院高等学校は、全国屈指の進学校です。
ちなみに偏差値は泣く子も黙る
偏差値73です!!!!
高すぎて、わけがわかりませんw
<スポンサーリンク>
最後に
兵庫県西宮市で生まれ育ち、西宮市議会議員を経て、
西宮市長にまでなった今村岳司さん。
暴言などゴシップが話題になってしまうのは
残念ですが、人となりを外見と発言だけで
判断してほしくないですね。
活動日記をよんでもらえれば、孤独な中にある
考えや思いなどが溢れています。
2018年1月4日の市役所での仕事始めの式典で、
2018年5月に市長を退任する
という発言をされました。
タイミンングとしては一番だったんじゃないかと思います。
今後の活動も期待しています。
<スポンサーリンク>