さてさて、本格的な受験シーズンの到来です。
筆者自身かれこれ22年前の受験勉強をしていた時を思い出しますね。
当時は自分の周りにとても優秀な人たちが多くて、勝手にライバル視して頑張っていた事を思いだします。
その中で一人飛び抜けた奴がおりまして、そんな飛びぬけた奴は”防衛大学”に行くというお話になります。
そんな彼ですが、夜中にずーっと勉強をするんですね。(当た前だろーがっ!!)
で、明け方にお腹が減るので『何か食べにいこうっ!』と言う考えになるらしく、当時にしては珍しくMTB(マウンテンバイク)に乗っていた彼。
さっそうと自慢のMTBで闇夜を切り裂き”夜な夜な”訪れるそのお店。
吉野家(牛丼)笑 ”特盛り”を食すのが彼の流儀でした。
っと、高校時代の話はさて置き、まじめな話丸亀製麺について語ります。キリっ!
頑張る全国の受験生やご家族を応援したい外食チェーン展開する“受験生応援”をご紹介します。
<スポンサーリンク>
寒い冬に体が温まる丸亀製麺「鴨ねぎうどん」
讃岐うどんの丸亀製麺は、受験生とその周囲の人(私たち一般消費者)を応援しようと「合格カモン!」企画と銘打って2月7日~9日の期間限定で実施しています。(すでに始まっています・・・・。)
気になる内容は、期間中の午後6時から閉店まで、「鴨ねぎうどん」が半額の310円(並)、360円(大)で食べられるという有難い企画です。
寒さが本格化する冬の夜に、うどんを食べることで体を温める「夜なきうどん」という食文化を伝える企画の第3弾になるそうです。
『夜鳴きそば』じゃないところが味噌ですね。
運営するトリドールホールディングス(HD)によると、「鴨ねぎうどん」は「たっぷりの鴨肉のおいしさと焼きねぎの風味が楽しめる、この時期限定の自信作」。
弾力のあるもも肉とロースを使用し、鴨ならではの旨みが楽しめるといいます。「鴨ねぎうどんで体を温め、合格を手にしてください」(同社)。
株式会社トリドール(念の為、あの焼き鳥チェーンのトリドールで間違いないですよ。)が展開するうどんチェーン『丸亀製麺』が、このところ定期的に開催している、対象のうどんが夜だけ半額になる企画「夜なきうどん」。
今回の夜なきうどん対象商品は、限定発売中の「鴨ねぎうどん」。
もう一度言います。
「鴨ねぎうどん」が半額で食べられる期間は、2017年2月7日(火)、8日(水)、9日(木)の3日間。
今がチャンスですよ!
いずれの日も夜6時から閉店までの販売とのことで、対象日でも半額になるのは夜だけなので注意ですよ。
ただし、昼間に行った場合、ガッツリ定価620円取られますよ。
丸亀製麺各店の営業時間などは、下記リンク先「丸亀製麺公式サイト」にて。
年末年始の”大海老うどん”⇒”ラフテーうどん”といった流れを経ているので、このままずっと続いていきそうですね。
<スポンサーリンク>
最後に丸亀製麺「鴨ねぎうどん」の販売期間はいつからいつまでか?
実はかなり前から販売はされている商品になります。
販売期間/2017年1月11日(水)~3月上旬まで
販売価格/[並]620円、[大]720円
1月中旬までの販売とされている、「肉たまあんかけ」の後継メニューとなっています。
限定うどんシリーズの中でも私は、一押しです。
鴨が好きなので鴨好きなら絶対に行くべきです。
たまに「鴨なんばん」を食べたくなるので、出先で入る店が”鴨”じゃなく”鳥”だった時の落胆は言い表せないです。
しかし丸亀製麺は、ちゃんとした”鴨”を使用しているので、安心して下さい。(笑)
全国チェーン店なので、”鴨肉の具合”がちょっと違うかもしれませんが、柔らかいので食感は問題無いかと・・・。
「見た目が見本と違う!」というのはよくあることなので、目くじらを立てる必要はありません。
味はもちろん間違いなし、とりあえず明日も行きます(笑)
<スポンサーリンク>