みなさん、こんにちわ!!
たけさんです。
今日は、テレビ欄を眺めていると非常に偏った見方の
番組名があったので、気になったので調べてみましたw
だいたい番組名が
『冬の四大食材!博覧会』
って時点でもう?なわけですよwww
牡蠣とか寒ブリとか何だろうかと思っていたら
ねぎ、豚、みかん、大根となっている・・・・。
な~んか偏ってないか??ww
番組情報は以下の通り
<スポンサーリンク>
目次
冬の四大食材!博覧会
2018年1月26日(金) 19時00分~20時54分
「とろける脂…夢の豚肉」「果実より甘い…ネギ」「究極の…おでん大根」
「絶品…みかん寿司」。
日本が誇る最高の【ネギ・豚肉・大根・みかん】が集う…ガチンコ博覧会
【番組内容】
「この時期、一番旨い○○って何なのか?」
ひょっとしたら…スーパーで買い物するアナタの疑問は、
ついに解消するかもしれません! 農業大国ニッポンが誇る
最高の豚肉・ネギ・大根・みかんがスタジオに登場。
生産者さんが作る「究極の家庭料理」にして、
厳正なる審査を行います!
審査員は…お世辞や妥協など知らない“厳しい舌"を持つ食のプロ6名。
これは…最高の食材によるガチンコ博覧会なのです!
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/39517469/
<スポンサーリンク>
番組に登場するみかんの種類は、恐らくコレです!!
冬のみかんってホント美味しいですよね♪
先日、やっていた『マツコの知らない世界』
でもみかんの特集をやってました。
お陰ですっかりみかん好きになってしまいましたww
直ぐに売り切れると思うので、多めにご紹介いたします。
有田みかん(和歌山)
泣く子も黙る?超有名所みかんです。
旨さは折り紙つき♪
購入は以下のリンクからどうぞ♪
愛媛川上みかん(愛媛)
三ヶ日みかん(静岡)
コレ以外にまだまだ出てる可能性もありますが、
現時点で3種類判明です。
残りもまだありそうですね・・・・。
番組の放送中に追記していきたいと思います。
<関連記事>
深谷ねぎと古代豚(冬の4大食材)の通販先とお店の場所はドコ?
越冬紅(みかん)と甘平(みかん)の通販と販売店と口コミも調査!
清原優太(株式会社みかん)のプロフィールと経歴は?会社の場所も調査!
番組に登場する大根の種類は、恐らくコレです!!
島だいこん (沖縄)
何故か種しか扱いがなかったんですがw
聖護院だいこん(京都)
ちょっと珍しいのを発見!!
大根のクリームスープって珍しいよね♪
最後は王道の正真正銘の聖護院だいこんで締め。
三浦大根 (神奈川)
コチラも番組の情報を元に何とか調べてみました。
コレ以外にまだまだ出てる可能性もありますが、
現時点で3種類判明です。
残りもまだありそうですね・・・・。
こちらも番組の放送中に追記していきたいと思います。
小倉優子のエプロンはどこのメーカーか?
これもちょっと気になったので調べましたww
エプロンのブランドは、アームボーテというメーカー。
商品名は、エレガントグレーローズシルエットエプロン
めちゃ長いよね~ww
最後に
いかがでしたでしょうか?
最近は、SNSのお陰でどんどん情報が出てきますね♪
お陰で気になることもドンドン調べることが出来るので
何時間も携帯を握ったままですww
今夜の放送が楽しみですね~。
今回調べてみた三浦大根は、初めてきいた品種でした。
世の中には、ホントまだまだ知らない事だらけ
で興味は尽きません。
とりあえず、みかんと大根については以上になります。
どれも美味しそうですよね^^
ここまでお読み頂きありがとうございます。
<関連記事>
越冬紅(みかん)と甘平(みかん)の通販と販売店と口コミも調査!
清原優太(株式会社みかん)のプロフィールと経歴は?会社の場所も調査!
<スポンサーリンク>