|
みなさん、こんにちは!!
今回は、塩レモンという調味料をご紹介します。
たぶん紹介される番組情報は以下の番組です。
目次
所さんお届けモノです!【東京にいながら世界一周!★美味しいお初グルメ旅へ】
2020年3月22日(日) 17時00分~17時30分
世界中の料理が味わえる「食のメトロポリタン」東京!
▼電車にゆられるだけで楽しめる世界の「お初グルメ」を
戦場カメラマンの渡部陽一さんと爆笑体験しませんか!?
番組内容
戦場カメラマンの渡部陽一さんがリポーターで初登場。
今や世界80か国以上の料理がそろうグルメタウン東京ならでは、
知らないだけで実は日本人の口にも合う「お初グルメ」をお届けします。
濃~いリポートぶりもお楽しみに。
★まずは、実は野菜たっぷりでヘルシーな「モロッコ料理」。
トンガリ帽子のような土鍋、タジン鍋を使った料理が有名ですが実は、
それをかけると劇的に美味しくなるという魔法の調味料を発見。
スタジオへのお届けものに
★続いてはグルメランキング8年連続世界一のとある国のレストランへ。
所さんやゲストの陣内さんもうなった料理は一体どこの国のもの?食べないと損をする、
世界のグルメをあなたもぜひ体験してみてください!
|
|
モロッコ料理にかける塩レモンって一体何?
そもそもモロッコ料理自体が宮廷料理のような文化がないので、シンプルな感じになっています。
豪華絢爛というより質実剛健といったほうがピッタリかもしれませんね。
モロッコ料理自体は手の込んだものというよりは、
とてもシンプルで素材の味を活かした料理といえます。
とりわけ有名なのはタジン鍋(タジン料理)
さて肝心の塩レモンですが、いったいどういうものかといいますと、
モロッコでの扱いは、日本でいうところのみそ、しょうゆのような一般的な
食材で市場で必ず売っているもののようです。
各家庭で漬けるのが一般的だったのが、最近では出来合いのものを市場で購入
というのが最近の流れようですね。
この調味料ですが、レモンの塩漬けです。
お酒をなどを使うことができないイスラム教の教えに
したがって作られた調味料なんですね。
お魚の臭みを消したりなど、控えめの性格な調味料。
塩レモンの通販(お取り寄せ)も調査!
最後に
いかがでしたでしょうか??
ちょっと塩レモンほしくなっちゃいましたね~~。
いくつかお店も紹介しておきました。
では!!
<スポンサーリンク>