みなさん、こんにちは!
たけさんです。
今年の夏はヤバイですね。
異常な暑さの中日々の仕事を
なんとかこなしていますw
ただこの時期だからだこそ食べたくなる
料理もあるかと思います。
あっさりとした
”素麺”や”ざるそば”とかも素敵ですよね~。
ちょっとした
ピリ辛の料理の捨てがたい
ですよね。
軽くラー油の辛味のある
”まぜそば”なんかも良きですよね~。
今年の夏を乗り切れるピリ辛の
エスニック料理を番組で紹介されるの
ようなので新たな境地を開拓するのには
最適なんではないでしょうか?
番組内容は以下になります。
<スポンサーリンク>
マツコの知らない世界
2018年8月7日(火) 20時57分~22時00分
グリーンカレー・チキンライスなど、女性に大人気のエスニック料理!
今や、レトルトでも本格的な味が楽しめるんです!
パクチー嫌いでも大丈夫!
絶品レトルトが続々!
番組内容
仕事を辞め、
毎日エスニック料理を食べ続けている女性が登場し、
自宅で東南アジアの本格的な味が楽しめるエスニックレトルトを
マツコにご紹介!
フーティユボーコー・チャッターヒン・ルンダン…?
聞いたこともない料理名の絶品エスニックレトルトが続々!
果たしてマツコの反応は!?
この夏、史上最大級のアロハシャツブームが到来!
アロハシャツが好き過ぎてハワイに移住までしてしまった男が熱弁!
可愛い柄も続々!
<スポンサーリンク>
フーティユボーコーの通販先が気になる!
そもそも
フーティユボーコー
って何?
って感じですよね??
ベトナムで大人気の麺料理なんだそうで。
日本では今のところなじみがないようですね。
ベトナムといえばお米の麺が主流の”フォー”を
思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
小麦アレルギーの人でも食べれる
”麺料理”ということで、
あの有名な俳優ディーン・フジオカ様も
愛して病まない料理ですww
ちょっと話がそれましたが、
フーティユボーコーとは
”牛シチュー麺”
のことだそうで、
主にベトナム南部で食べられているとのこと。
フーティユという細い米の麺に牛ハラミやにんじん
などの野菜を煮込んだ牛肉の旨味がたっぷりの
スープをかけていただく物。
聞いているだけで”よだれ”が、
出てきそうな料理ですよね。
食べた方の感想などの
ツィートを見てみましょう!
朝に食べてるフーティユボーコーのスープみたいな赤い牛肉シチューがマジでうまい
— y.shin (@clshami) 2017年1月8日
お昼は、ベトナム&インドネシア
フーティユボーコー pic.twitter.com/a5Bvx4JQv6— 長峰 弥@MCC (@mcc_nagamine) 2016年6月12日
おや?
なんか麺とセットになっていうの物が
あるようですね。
これは通販で探してみましょう。
楽天でありました!!!!
これなら、いっぺんで済みますよね~。
いやぁ、セットはありがたいww
ご紹介するお店の
チェッターヒン(ミャンマー風カレー)って何?
今回のマツコの知らない世界は、
中々ディープと言うか聞きなれない
メニューですね。
簡単にいうと
ミヤンマー風カレーと
なるそうです。
チェッター(鶏肉) ヒン(カレー・オカズ)
という意味になります。
購入された方の感想などツィッターを
確認してみましょう。
チェッターヒンを食べて見た。これ見つけた時に何が嬉しかったって商品名が『ミャンマー風カレー』とかいうヌルい表記じゃなくて堂々と『チェッターヒン』と名乗ってたことなんだよね。レトルトパックを開封した時にまずあのオレンジ色した油がタラーッと流れ落ちてテンション上がった。 pic.twitter.com/XqimdRib0Q
— AsiaeNne (@AsiaeNne) 2018年6月17日
ミャンマー🇲🇲のチキンカレー
チェッターヒン
結構辛いけど、最初の食べた時に甘みからの後から香辛料の辛さがマッチしてるから、美味い! pic.twitter.com/dn77nQ7md6— Naok!@Australia❽❻ (@naoki86GT) 2018年7月26日
成城石井で売ってたミャンマーの激辛鶏煮込み「チェッターヒン」が激ウマでびっくりした。
パクチー散らしてサラダでも添えればランチで人気のお店が今すぐ完成するレベル。食べログ3.62。
カルダモンと黒胡椒がホールで入り、トマトや玉ねぎが食感を残してて、容赦なく辛い。
本気度が伝わってくる pic.twitter.com/y8vZku1WVU— ケムリミナル (@123dub321) 2018年8月4日
これは、ぜひとも食べたい一品ですね。
相当、辛いというのが伝わってきますねw
なんせ
極辛!!
ですからねw
早速通販先を調べてみましょう。
いやいや、ありますね~! ^^
2店舗しか取り扱いがないので、
番組の放送と同時に売り切れる可能性が
非常に高いですよね。
迷われるなら早めの購入をお勧めします♪
ルンダンってどんなカレー?
ツィッターでルンダンを食した方の
コメントも気になりますよねw
ちょっとみてみましょう!
昨日、小田急ハルク地下のレトルトカレー・フェアで買ったマレーシア・カレーの「ルンダン」で昼飯!!
骨付き手羽元が入ってゴージャス!
マイルドな辛さのルーは生姜が効いた独特の風味!
レトルトとは思えないスパイス感!
手羽元をほぐして混ぜると、さらに美味い! pic.twitter.com/aeYnx2MFyj— 菊地秀行(デザイナー) (@yeager1947) 2018年7月29日
世界の食い物トップ50 by CNN
1. マサマンカレー(タイ)
2. ナポリピッツァ
3. メキシコチョコ
4. 寿司
5. 北京ダック
6. ドイツハンバーガー
7. ペナンアッサムラクサ
8. トムヤムクン(タイ)
9. アイスクリーム
10. ルンダンhttps://t.co/64FfvZdiMM— ザビエル古太郎 (@XavierKotaro) 2018年5月5日
【食べたい!】世界一美味しいという評判はガチだった!インドネシア料理「ルンダン」がヤバいくらい美味しいhttp://t.co/3g8J4yynwh
あのCNNも認めた肉とスパイスの旨味が詰まった肉料理です。 pic.twitter.com/tiYZbuASRV
— 西園寺カルビ@ぐるなび (@gnavi_kanji) 2015年7月22日
ちょっと、
ルンダン半端ないって!!w
取り扱い店舗はこちらになります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
夏といえばエスニック料理ですよね~。
唐辛子や香辛料などのスパイスで素敵な
痺れを体験したいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
<スポンサーリンク>