<スポンサーリンク>
みなさん、こんにちは!
たけさんです。
今回は、コロナウィルスの影響でただでさえ品薄なマスクを
めぐってあのお方が大変お怒りのニュースです。
「信じられません!」教育評論家の尾木直樹氏が27日、ブログを更新。
「白マスク以外は校則違反」をうたう学校を一刀両断にした。
そう、教育評論家の尾木ママです。
今回は、この尾木ママを怒らせたこの件について調査を
していこうと思います。
目次
- カラーマスク禁止の学校はどこ
- 尾木ママの声にネットの反応
- 最後に
ホンマにこんな学校があるのかな?と気になります。
頭が固いというかなんというかねww
では、調査をしていきますね!
<スポンサーリンク>
カラーマスクを禁止の学校はどこ
これは、いったいどこの学校だったのでしょうか??
こんな非常事態にいったい何をいってるんでしょうかね?
ほんまノー天気すぎる。
おおっと、気になるツィートがありましたよw
どうやら札幌の学校らしいっす
道民として恥ずかしい、道知事が自ら頑張ってのに、北海道の教育委員会の頭の悪さにげんなり。
尾木ママ、カラーマスク禁止の学校に怒り「コロナウイルスよりも危険」(ENCOUNT) https://t.co/5iDJIx6Zwe— ミネ (@mineponze) March 28, 2020
北海道の学校というのはわかりましたが、名前まではわからなかったです。
でも今回のことで思うんですが、旧態然とした状態の校則とかどうなんだろう?
今の時代に照らし合わせると不具合がでてることがかなりありそうなんだけどw
これだけテクノロジーが発達しているのに、校則が追いついていってない感半端ないよね??
でもこれってちょっと前にさ、相撲の行われている土俵は女人禁制といわれているのに
禁を犯して土俵に女性が上がってしまったって事件ありましたよね?
この時は確か土俵で人が倒れて救護処置の為に女性が土俵にあがったんだよね?
この時に「女性は土俵からすぐに降りてください。」的なアナウンスあった。
今回もこれと一緒にしちゃいけないんだけど、まぁ悲しくもあり柔軟に対応できない
情けなさも見え隠れします。
いずれにせよもっと色々と柔軟な対応をみせろと・・・・・・・。
新型コロナウイルスの感染拡大が猛威を振るう中、
一部学校で白マスク以外の着用を認めない方針を打ち出していることが問題となっている。店頭からマスクが消え、手作りマスクを着用する学生も増える中、
時代錯誤のルールにネット上では「そんな事言ってる学校は白マスク支給してから言えば?」
「お前らが白マスク全生徒の毎日分用意しろよ」などと厳しい批判が上がっている。尾木ママは「超機械的反教育の管理主義!! 信じられません!」とア然。
出典:ヤフーニュース
さて上記のニュースが問題となったあとに
北海道の市教育委員会より下記の内容があったようです。
まぁ当然だよねw
札幌市教委が24日に開いた教育委員会会議で、委員から、市内で子供たちが分散登校時などに新型コロナウイルスの感染防止のため着用しているマスクについて、白色以外の色や柄を注意する学校があるとの指摘があった。市教委は、色や柄に関係なく着用を優先すべきだとの考えを示した。
会議で、委員から「黒色のマスクをしていたら『校則で決まっている』と注意されたとの保護者の声がある。色は関係あるのか」と質問があり、別の委員からも同様の指摘があった。委員2人は市内でマスクが品薄な上、学校側が着用を呼び掛けているとして「感染症予防に色や柄は関係ないのではないか」と訴えた。
市教委学校教育部の相沢克明部長は「マスク着用が優先」と述べ、学校側に適切な対応を呼び掛けるとした。
出典:ヤフーニュース
<スポンサーリンク>
今回の尾木ママの声にネットの反応です。
#新型コロナウイルス#カラーマスク禁止#命よりも校則優先
カラーマスクは校則違反とか、頭腐ってるのか?
テメエ等みたいな教師、学校があるからクラスターになるんや。
校則>>>>生徒の健康・命ですか?そうですか?
校則守らない奴は死んでもOKってことですねhttps://t.co/Jg5lzhTZIN— 心眼流馬券人 (@singanryu_baken) March 28, 2020
#白マスク 以外認めないなんて言う人だれ!?
買いたくても売ってない。柄モノは何となく気恥ずかしいと感じる人もまだいると思うけど、むしろ色んな柄のを楽しみながら着けられる環境になってほしい。
楽しく予防するほうが良い。#マスク #手作りマスク #カラーマスク禁止 #校則 #意味不明— ゆうき まろ (@yukimaro2011) March 28, 2020
マスク白じゃないとダメ?!な学校があると判明して
kimonoちゃんが一言☝色付きダメな学校あるらしくて
「はいぃ⁈」色付マスクであろうとこの時期はいいと思うけど
マスクでの守備はできないが自分の飛沫をばら撒かない=拡大させない効果はある#kimonoちゃん#カラーマスク#白マスク pic.twitter.com/tJLRyO7l2a— パンコラちゃんコラ (@tutu20547887) March 28, 2020
関連記事
首都封鎖(ロックダウン)の範囲は?町田や八王子も含まれているのか調べてみた!
<スポンサーリンク>
最後に
いかがでしたでしょうか??
マスクひとつとっても色んな事がおきるんですよねw
こういう時にいかにうまく乗り切れるか、人間いや人としての胆力が伺い知れるというもの。
収束にむけて少しでも個人で出できることやるしかないですね。
<スポンサーリンク>