みなさん、こんにちわ!
たけさんです。
最近すっかりデカイトラックにハマッテますww
大型免許で運転できるんで限界迄大きいのに乗りたいですね~。
さてさて、今回の「未来世紀ジパング」ですが
ヤバイっすww
工業デザイナーで
あの元フェラーリデザイナーのケン オクヤマ氏も
参加されてるトラクター業界のお話です。
番組情報は以下になります。
<スポンサーリンク>
目次
未来世紀ジパング【人類を救うスーパーマシン!激動の世界史にトラクターあり】
2018年1月29日(月) 22時00分~22時54分
世界でトラクターが超進化し、注目を浴びている。
フェラーリのデザイナーも参戦、スーパーカー顔負けのトラクターも。
実は“激動の世界史”の影にトラクターがあった…
<番組内容>
いま世界でトラクターが超進化、注目を浴びている。
フェラーリのデザイナーも参戦、スーパーカー顔負けのトラクターも続々登場している。
実は“激動の世界史”の影にトラクターあり、知られざる人類の歴史があった。
一方、アメリカを牛耳るトラクター「緑の巨人」に日本が満を持して挑む、
世界を股にかけた壮大な戦いが始まっていた。
ケンオクヤマ氏のプロフィールです♪
名前 奥山清行(おくやま きよゆき)
ケン オクヤマ
生年月日 1959年
生まれ 山形県山形市
学歴 アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン
イタリアのピニンファリーナ社のデザインディレクター
2006年9月に独立
現在はOKUYAMA DESIGNのCEO
ケンオクヤマ氏デザインのコンセプトモデルです。
これは見た目もカッコよく、船室もオシャレでカッコ良いと思います。
ここ数年のヤンマーは、オクヤマ氏と組んでから
凄くイメージアップに大成功していると思います。これは欲しい!https://t.co/OKoj5CYcDs pic.twitter.com/1J4VvjmpZj
— ナイジェル 満月 (@sasaz33) 2017年4月9日
アルファロメオ ジュリエッタ
ケンオクヤマモデルもありましたね♪
そんなイタリア車のデザインを手がけてらっしゃった
ケンオクヤマ氏がトラクターに関わると
こうなったww
すっごい奇抜というかトラクターの概念が壊されますww
イタリア車特有の躍動感を感じますねw
モデルはヤンマー社YT シリーズ
希望小売価格は:813万7,800円~1,244万7,000円(税込)
となっています。
世界のトラクターはどうでしょうか?
「ランボルギーニ」
言わなくてもわかるこの感じ♪
ランボルギーニのトラクターですw
十分にカッケーとなりますw
もともとは、トラクターを販売していたこの会社。
トラクターの成功があって今のスーパーカーの販売に
結びついているのは、実はあまり知られていませんw
牛のマークが感慨深いですね。
<スポンサーリンク>
「アメリカ」
アグコのトラクター
キャタピラーのアグコのトラクターです。
アメリカでは一般的なトラクターです。
John Deere tractorのトラクターです。
「ドイツ」
Fendt(ドイツ)トラクターですが、
何か戦車を彷彿させるフォルムですよね。
日本
ASTACO(アスタコ)と呼ばれるモデルです。
日立製です。
アームが二つあるので、支えながら切るなど
いままで出来なかった作業が可能に。
最後に
いかかでしたでしょうか?
一口にトラクターといえども世界で色々な
モデルがあります。
値段もまちまちですが、選ぶ楽しみがある
っていうのも素敵ですね。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
<スポンサーリンク>